美味しい煮しめの画像

Description

朝作って、夜食べる。夜作って朝食べる。時間を置いていつもの美味しい優しい味の煮しめ

材料 (4人分ぐらい)

500g
塩、砂糖
小さじ1/2、小さじ1
さつま揚げ、ちくわ
適量
大根、にんじん、タケノコなど
適量
適量
干し椎茸の戻し汁+水
2カップ
だしの素
小さじ1
砂糖、みりん
大さじ2
醤油、薄口醤油
各大さじ1

作り方

  1. 1

    手羽元に下味(塩、砂糖)を持ち込んでしばらく置く→水分をよく拭き取り表面を焼いておく

  2. 2

    野菜を適当な大きさに切り、面取り下ゆで10分。こんにゃく、さつま揚げも下ゆでしておく

  3. 3

    しいたけの戻し汁、水に調味料全て合わせ、下処理した野菜、高野豆腐を入れ15分→さつま揚げ、下処理した鶏を入れ10分

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら火を止め半日放置→盛り付ける際にいんげんを飾る

コツ・ポイント

野菜、さつま揚げはかならず下ゆで、鶏肉はかならず下味で最後火を通ったぐらいで火を止めること。丁寧な仕事が美味しい煮しめを作ります。煮汁は茶碗蒸しの合わせ出汁など捨てるところもありません!

このレシピの生い立ち

おでんに手羽元を入れる時も下味、下処理をかならずして、煮すぎない事を心がけます。いつもの煮しめの分量を分かりやすく残しました。
レシピID : 4873488 公開日 : 18/01/06 更新日 : 18/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート