いろいろ使える手作りチリソースの画像

Description

市販のチリソースがいまひとつ気に入るのが見付からないので、自分の好みで作りました。(まだ試行錯誤中)

材料

唐辛子
50g
にんにく
3かけ
しょうが
1かけ
10cm分
砂糖
大さじ1
ごま油
大さじ3
お湯
50g

作り方

  1. 1

    唐辛子はへたを取り、フードプロセッサーに入れる。
    全体的にしっかりと細かくなるまで。

  2. 2

    干しえびは包丁で細かくみじん切りにして、1時間程たったものを1のフードプロセッサーに入れてさらに回す。

  3. 3

    にんにくとしょうがをおろしておき、ねぎはみじん切りにしておく。

  4. 4

    フライパンを熱し、油を入れ、にんにく、しょうが、ねぎ、砂糖を加えて炒める。

  5. 5

    香りが出てきたらフードプロセッサーの中身と砂糖を加えてさらに炒める。

  6. 6

    水分が飛ぶまで弱火でじっくり火を入れる。唐辛子が焦げないように注意する。

  7. 7

    きれいに煮沸したびんに入れて保存。

コツ・ポイント

辛さなど、お好みで唐辛子の量を調整してお好みのソースに仕上げてください。

このレシピの生い立ち

チリパンミーが好きでいろんなところで食べるのですが、麺にも野菜炒めや肉を焼いたときにも使えるようなチリソースが欲しくて自分でつくってみました。
レシピID : 4883566 公開日 : 18/01/13 更新日 : 18/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート