手羽先の先で鶏ガラスープの画像

Description

お安い手羽先の先を活用して、美味しい鶏ガラスープを作れます♪
洋風・和風アレンジ、保存についても記入^ ^

材料 (1鍋分)

手羽先の先
500g
50cc
生姜
薄切り2枚
材料が浸るぐらい
和風ならネギ(青い部分のみ)
1本分
洋風ならセロリ
1/2
洋風ならローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    ザルへ半解凍してバラバラにした手羽先の先を並べ流水で表面を洗う。
    更に熱湯をかけてから流水で洗う。

  2. 2

    手羽先の先・ネギorセロリ・ローリエ・生姜・酒・水を鍋に入れ、強火にかける。

  3. 3

    沸騰するとアクが出るので、アクを取り除きます。

  4. 4

    沸騰させないよう弱火にして3時間煮込む

  5. 5

    材料を取り除きスープとして活用!
    手羽先の先はホロホロなので、お好み野菜を加えて野菜スープにしてもgood!

  6. 6

    すぐ使わないようなら、氷を作る容器に入れ冷凍しておくか、保存パックに入れ手で割れるぐらいの厚みにして冷凍する。

コツ・ポイント

最初のアク取りが大事です。
油の膜みたいなものは旨味なので取らないよう気をつけて^ ^

このレシピの生い立ち

顆粒出汁などを使わないので、鶏ガラからやろうと思い、色々調べて作りました。
レシピID : 4892441 公開日 : 18/01/18 更新日 : 18/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
hozunyam
ネギと卵入れました🎵𓈒𓏸手羽もほろほろで美味しかったです💕
初れぽ
写真
みかかめ
和風バージョンで♡良い出汁がでて美味しく出来ました。白菜と玉子入りのスープにしました。レシピありがとうございます♪