水菜とえのきのごまマヨサラダ【作り置き】

水菜とえのきのごまマヨサラダ【作り置き】の画像

Description

シャキシャキの水菜に、うま味成分が強いえのきを濃厚なごまマヨダレで合わせ、桜えびが香ばしい春のサラダです。

材料 (2〜3人分)

1袋(約200g)
1袋(約100g)
★マヨネーズ
大さじ2
★白すりごま
大さじ2
★醤油
小さじ1
★砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    水菜はザク切り、えのきは石づきを落とし半分に切り、耐熱ボウルに入れラップをかけ、600wで3分30秒レンジ加熱する。

  2. 2

    写真

    ①の粗熱が取れたら水気を絞り、混ぜ合わせた★と桜えびを混ぜ合わせる。

  3. 3

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で2日

コツ・ポイント

・耐熱ボウルに入れる順は、水菜の葉、水菜の芯、えのきの順に入れて下さい。
・すりごまが野菜からでる水分を吸収してくれる役割がありますので、野菜の水気を丁寧に絞ると水っぽくなりませんよ~。

このレシピの生い立ち

水菜とえのきの和え物を作りたくて、考えました。
レシピID : 4898792 公開日 : 18/03/14 更新日 : 18/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ちゃちゃまる26
あみ海老で♡レンジで簡単調理、嬉しい!お弁当にも◎ですね!
写真
まるちゃんとごはん
簡単!水菜の消費に困っていたので、手軽で嬉しいメニューです。

お役に立てて嬉しいです♪レポありがとうございます(*^^*)

写真
クック426IY7☆
桜えび切らしてて、代わりに明太子でしたが、美味しく出来ました!

美味しくできて嬉しいです♪レポありがとうございます(*^^*

写真
桃大好き
簡単で美味しかったです(^^)シャキシャキして良いですね☆

美味しくできて嬉しいです(*^^*)ありがとうございます♪