ちくわ板コン炒め✤関西風⭐副菜&お弁当に

ちくわ板コン炒め✤関西風⭐副菜&お弁当にの画像

Description

味付けしっかりなので 冷めても美味しっ(´∀`人)
お弁当の隙間にも♡
薬味パラリで おつまみにも♡

材料 (✼作りやすい分量)

大2
大1
とんかつソース
大2
マヨネーズ
大2
サラダ油
少々
お好みで(´∀`)
♡一味や七味など
お好みで(´∀`)

作り方

  1. 1

    下茹でした板コンニャクは厚みを三等分にしてから更に長さを半分にして薄切りに。ちくわと絡みやすい感じならOKです( 笑 )

  2. 2

    ちくわは斜めに薄切りに。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油少々を熱して①と②を強めの火で炒める。チリチリ=こんがりを目安に…で。

  4. 4

    写真

    ソースを加えて炒め合わせる。

  5. 5

    写真

    全体にこんがり炒めたら火を弱める。マヨネーズを絞り入れて炒め合わせる。
    強火だと マヨの風味がとんでしまうので…

  6. 6

    写真

    マヨネーズが絡んだところで火を止めて、桜えびと青のりを加えて混ぜる。盛り付けて お好みでかつお節を。

コツ・ポイント

とんかつソースじゃなくても お好みのソースでOKです。
その場合は味をみながら調節して下さーい٩(Ü*)۶
③でしっかりチリチリまで炒めて水分をとばすことで、味の絡みが良くなります♡後からマヨネーズの脂が入るので炒め用サラダ油は少量で〇!

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にあるもので お弁当の一品を作ってみたら。
びっくり!!… 美味しかった!! (ノ∀`笑)www
レシピID : 4913101 公開日 : 18/01/31 更新日 : 18/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
まぶたん
お弁当に~★関西風美味しい(^ー^)お手軽なのでリピします!
写真
めいめい☆☆☆
久々リピ♪インフル流行り出したみたいね(´д`|||)気をつけて
写真
めいめい☆☆☆
ソースとマヨでガッツリ関西風やね~♪こりゃ旨いはず~♪(/▽\)

また②発掘感謝やで〜笑♬暫く寒いな↓お互い…子達の安泰願う!

写真
Miiyasusho
お土産にちくわ頂いたので作ってみたよ〜凄く美味しかった☆☆☆☆♪

お土産ちくわでお試し頂いたとは光栄⤴✨綺麗な仕上がりに惚れ②