あたた生だしで冬野菜とホタテの炒めもの

あたた生だしで冬野菜とホタテの炒めものの画像

Description

あたた生だししょうゆを使い、冷めても美味しい濃い目の味付け☆
彩り良く、お弁当のおかずにもなる一品です♡

材料

お好みで
大さじ2
フライドオニオン
大さじ2
サラダ油
大さじ1
大さじ1
☆日本酒
大さじ1
☆あたた生だししょうゆ
20㏄
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    セロリの葉はみじん切り、かぼちゃは5㎜幅にスライス、ブロッコリーは一口大にカットしておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を入れて、かぼちゃ・セロリの葉・ブロッコリーの硬い部分を炒める。

  3. 3

    写真

    3分程炒めたらブロッコリーを入れ、水を入れ蓋をして1分程蒸し焼きにしたらホタテを入れ、☆を入れ炒める。

  4. 4

    写真

    フライドオニオン・あみえびを最後に加え、水気が少なくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

冷凍のベビーホタテを使う場合あらかじめ冷蔵庫で解凍しておくことをオススメします。
スライスしたかぼちゃをレンジで2分程加熱して炒めると時短になります!

このレシピの生い立ち

かぼちゃが甘いので調味料はシンプルに♫
栄養満点のお弁当のおかずになります。
レシピID : 4916217 公開日 : 18/02/02 更新日 : 18/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート