坦々素麺 まぜそば風 坦々麺の画像

Description

素麺が大好きで味麺つゆ以外で食べたい時にどうぞ!
たまに食べると美味しいです!

材料 (二人分)

2束
適量
すりゴマ
大さじ1強
☆豆板醤
小さじ½—
☆みりん
大さじ1
☆お酒
大さじ2
☆白だし(ミツカン白だし地鶏昆布)
大さじ1と½—
☆砂糖
小さじ1
☆味噌(できればこうじみそ)
小さじ1
ごま油
大さじ1
トッピング用のり、ラー油、すりゴマ、ごま油
お好み

作り方

  1. 1

    素麺を茹でます。
    今回は時間程度にゆで上げて、水気を切りました。
    途中固まっちゃうので調理中にほぐしてます。

  2. 2

    ☆の調味料を混ぜておきます!

  3. 3

    フライパンにごま油をひきます。ニンニク1片を入れ素揚げ風に。
    焦げ目がついたらニンニクをとります。

  4. 4

    ひき肉を炒めます。塩コショウして、火が通るまで炒めます。

  5. 5

    火が通ったなと感じたら、☆の調味料入れて、少し煮込む感じにします。

  6. 6

    肉に味が染み込み始めたら、豆乳とニラを入れます。豆乳は沸騰しない程度で。火も弱くします。

  7. 7

    すりゴマ大さじ1と、お好みでネギ入れておしまい。

  8. 8

    器に素麺を入れ、具を上にのせて、その後残った汁を適量かけます。

  9. 9

    お好みでのり、ネギ、ゴマ、ラー油などを追加してもよしです☆

コツ・ポイント

豆乳は沸騰させないように気おつけましょう!汁は少なめなので今回はまぜそば風にしてます。
鰹だしの麺つゆだと和風めになると思います。
色々な麺つゆ系で試してみた感想です。

このレシピの生い立ち

お中元の素麺がありすぎて作ってみました!豆乳が大好きで麺つゆに豆乳、ごま油だけでも全然美味しくできます!これは冷えた素麺を食べるときにやってみるといいです!豆乳を煮詰める時はお肉とか入れないと豆乳臭さが出るのでこのレシピを作ってみました!
レシピID : 4918892 公開日 : 18/02/03 更新日 : 18/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート