【簡単】長いもとろろの画像

Description

ご飯にかけたり、おつまみにも…
簡単で早く出来ます

材料 (2人分)

300グラム
白だし
小さじ1~2
大さじ2
1リットル
お好みで
お好みで
お好みで
醤油
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    長いもの皮を剥き、酢水に10~15分浸けておきます

  2. 2

    軽く水で酢を洗い流し、水分を拭き取ります

    ※私はどっちも忘れてしていませんが、気になりませんでした(笑)

  3. 3

    写真

    おろし器で長いもをすります

  4. 4

    すった長いもに白だしを入れれば完成

  5. 5

    ※お好みで、刻み海苔をかけても美味しいです

コツ・ポイント

長芋を酢水に浸けておくと、変色しにくくなります。が、面倒ならそのまますりおろしても大丈夫です!

白だしはお好みで!醤油を混ぜて調整してもgood!

このレシピの生い立ち

簡単に、美味しく出来ないかと思って!

ご飯がスルッと食べれました。
レシピID : 4921538 公開日 : 18/02/05 更新日 : 18/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mari♪
白だしが良い仕事してますね(*^^)bご飯と一緒にとろとろ〜っと美味しくいただきました💗