節約☆もやしとほうれん草のおひたし

節約☆もやしとほうれん草のおひたしの画像

Description

節約の味方!もやし!生姜のアクセントが美味しいですよ( *˙˙*)

材料

1袋
調味料
出汁
大5~
醤油
大1~
生姜汁
小さじ1~

作り方

  1. 1

    もやしは、洗って袋ごとレンチン
    600w3分
    ほうれん草は、洗って 4cm程に切り袋に入れてレンチン
    600w1分

  2. 2

    写真

    ザルにあげて水気を切りながら冷まします
    (もちろん冷水で冷ましてもいいですよ!)

  3. 3

    ボウルに出汁 醤油を入れて
    水気をしっかりしぼった
    ほうれん草ともやしを絡め
    一旦取り出ししぼります

  4. 4

    残ったボウルの出汁に生姜汁を加えて再びほうれん草ともやしを和えます♪

  5. 5

    出来上がりです♡
    針生姜や鰹節を盛り付けて♡

  6. 6

    出汁 醤油の量は、ひたひたが好きな場合は、増やして下さいね( *˙˙*)
    写真では、お玉2杯の出汁を使ってます

  7. 7

    かなり さっぱりしてるので、物足りない人は 塩を足したり
    ジャコなど入れてください♪

コツ・ポイント

1度しぼって 2度漬けすると美味しいんです♡

このレシピの生い立ち

もやしのレパートリーを増やしたくて( *˙˙*)
レシピID : 4921866 公開日 : 18/02/05 更新日 : 18/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート