カボチャの蒸し煮バター和えの画像

Description

お弁当に汁気の少ない栄養満点のカボチャを。

材料 (4人分)

サラダ油
大さじ1
ひとつまみ
バター(有塩)
10g
黒こしょう(お好みで)
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃの皮は、包丁で写真のように所々そぎ落とす(*注*写真のかぼちゃは1/4サイズです)。

  2. 2

    かぼちゃを厚さ5~8ミリ程度、幅1.5~2.5センチ程度のいちょう切りにします。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、かぼちゃを投入、塩ひとつまみを加え、さっと混ぜます(ここまでは中火強火)。

  4. 4

    写真

    サラダ油がかぼちゃ全体に回ったらできるだけ弱火にし、フライパンに蓋をします。
    蓋に小さな水蒸気の粒が付きます。

  5. 5

    写真

    3~5分(火力による)すると、蓋についた水滴が大きくなります。

  6. 6

    蓋についた水滴をフライパンに落としながら蓋を開け、かぼちゃを裏返します。

  7. 7

    再びフライパンに蓋をし、さらに3~5分加熱すると、また蓋に水滴がつきます。

  8. 8

    写真

    再び、蓋についた水滴をフライパンに落としながら蓋を開け、バターを落とし、バターをかぼちゃ全体にからめます。

  9. 9

    お好みで黒こしょうをふって完成。

コツ・ポイント

フライパンの蓋は透明でなくても大丈夫です。
中が見えない蓋の場合には、蓋を開けて水滴を確認して下さい。
汁気がないのでお弁当の色どりに重宝します。冷蔵庫で冬場なら1週間くらい保存可能です。

このレシピの生い立ち

マクロビオティックでおなじみの蒸し煮。
子供向けのお弁当用にアレンジしました。
もはや、マクロビオティックではないです。
レシピID : 4927323 公開日 : 18/02/08 更新日 : 18/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート