超簡単!疲労時に元気が出るチキンスープ

超簡単!疲労時に元気が出るチキンスープの画像

Description

帰宅して何も料理したくないけど、お腹空いている時に超簡単に作れます。明日も頑張らなきゃいけないあなたに!

材料 (1人分)

150〜200g お好みで。なくても良い。
ほうれん草/もやし/白菜/キャベツ/ネギ
お好みで
1個
味覇
大さじ1
ご飯又は小さいロールパン
お好みで。なくてもよい。
お湯
器に合わせて、うちはだいたい200ccです。

作り方

  1. 1

    鶏胸肉があれば一口大よりさらに薄く切っておく。お急ぎの時はなくてもおっけ。
    卵を鍋と別の器で溶き卵にしておく。

  2. 2

    味覇(若しくは創味上湯)を大さじ一杯お鍋に沸いたお湯にとく。

  3. 3

    鶏胸肉をさっと湯通しして、お好みのお野菜(今回は若いほうれん草)投入。

  4. 4

    鶏胸肉とお野菜に火が通ったら、溶き卵を少しずつお鍋に追加して、ゆらゆら揺れるような卵のリボンになるイメージで。

  5. 5

    あまり固くならないように、最後の卵のしずくが入ったら、火を止めて余熱で30秒。

  6. 6

    ご飯派の方は電チンしたご飯でも、パン派の方は小さいロールでもお供にして、もちろん糖質制限の方はなくてもおっけ。ボナペティ

コツ・ポイント

味覇と溶き卵だけでも、充分美味しいので、ほんとに何もない時でも生きていけます。独身時代には随分と助けられたレシピです(笑)。

このレシピの生い立ち

日本で友人から、味覇を教えてもらったきっかけの料理。お疲れモードの時に役立ちます。旦那は具合が悪いとチキンスープを食べたがるので、私流のチキンスープを考案しました。
レシピID : 4955926 公開日 : 18/02/25 更新日 : 18/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックMICHI☆
風邪気味の旦那さんの為に。湯通ししたお湯でスープ作りました ✩

旦那さん、早く良くなると良いですね!つくれぽ感謝です♡