特製辛ゴマだれで☆野菜まきまき鍋♪

特製辛ゴマだれで☆野菜まきまき鍋♪の画像

Description

野菜高騰の時期だってお腹いっぱい野菜が食べたい!
生姜ニンニクを効かせて☆
寝るときまで体がポッカポカでした♪

材料 (2ー4人分)

お好みの野菜
1パック×人数
1パック
1束
1丁
1/2本
5センチ×2
特製辛ゴマだれ
☆ねりゴマ(写真はすりごまを使用)
大さじ3
☆しょうが
1かけ
☆にんにく
半かけ
☆醤油
大さじ3
☆お酢
大さじ2
☆砂糖or水飴
大さじ1
☆みそ
小さじ1
☆豆板醤(辛さはお好みで)
小さじ1/2〜1/4
☆和風だし
小さじ1/4
☆マヨネーズ(隠し味)
小さじ1/4
大さじ1
一味
適量
昆布だし(鍋でとったもの)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ・リンゴ・にんにく・生姜をすりおろし
    鍋に☆をすべて入れ
    混ぜながら一煮立ちさせます
    酒・一味を入れ火を止める

  2. 2

    写真

    鍋に7分目くらいまでお水を入れ、昆布を入れて中火で煮立つまで火にかける

    煮立って昆布が広がったら、取り出しておく

  3. 3

    写真

    もやし、他の野菜を洗い
    それぞれ切って盛り付ける。
    にんじんはピーラーでリボン状に♪

  4. 4

    昆布を取ったあと鍋の半分になるまで足し水をする。

  5. 5

    写真

    あとは野菜・肉をサッと煮て、お肉で野菜を巻き巻きして食べるだけ〜
    お肉1:お野菜9の割合で☆

  6. 6

    写真

    特製ダレは固すぎると、付けて食べにくいので鍋の昆布だしで薄めて食べて下さい

  7. 7

    残ったタレはラーメンサラダや棒棒鶏などにかけても美味しいですよ☆

コツ・ポイント

野菜メインなのでお肉は少なめでも大丈夫!
お肉に野菜をたっぷり巻いて食べてください。

写真は練りゴマ&すりゴマを使用。
タレが固くなってしまったので練りゴマを使ってください

このレシピの生い立ち

我が家の万能タレをゴマだれバージョンにアレンジ
レシピID : 4963376 公開日 : 18/03/04 更新日 : 18/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート