スナップエンドウのソテーの画像

Description

スナップエンドウってどうやって食べるの?と思ったら、
とりあえずコレ、作れば間違いない♪

材料 (3人分)

小1パック
1パック
10〜15本くらい
2個
しょうが
少々
サラダ油
炒める用
白だし・塩こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは、筋を取って乱切りにする。
    エリンギは短冊切り、しょうがはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油をひいて、スナップエンドウ、エリンギ、ポークビッツ、しょうがを炒める。

  3. 3

    ポークビッツに焦げめが少しついたら、火を弱くして、溶き卵を加える。

  4. 4

    フライ返しで大きくかき混ぜながら、卵がまとまってきたら、白だし、塩こしょうで味付けする。

コツ・ポイント

材料を切ったら、そのままちゃちゃっと炒めます。
卵を入れたら焦がさないように、火を弱くして。

このレシピの生い立ち

スナップエンドウを家にあった食材で、おかずに仕上げました。
あとはシチューを作っただけで、その日は楽ちんメニューに♪
レシピID : 4971874 公開日 : 18/03/07 更新日 : 18/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちはるき27
美味しい!優しい味でした(^_^)ご馳走様でした!

美味しいと言っていただいて嬉しいです♪ありがとうございます♡