ずぼら汁なし担々うどんの画像

Description

ティファールのケトルじゃなくても大丈夫です。
僕はニトリの使ってます。

材料 (1人前)

200g
1個
ごま油
小さじ1
豆板醤
好きなだけ
しょうが(チューブ可
約3センチ
☆めんつゆ
大さじ1
☆オイスターソース
小さじ1
☆みりん
小さじ1
☆砂糖
1つまみ
★酢(好きなら
小さじ1くらい
★味覇(中華だし
小さじ半分
★めんつゆ
小さじ1くらい
★酒
小さじ1くらい
あればちょっと
半束
1個

作り方

  1. 1

    ティファールのケトルでお湯を沸かす。
    沸いたら耐熱容器とかにお湯を注いで卵を殻ごと入れる。10分ほど放置。

  2. 2

    写真

    ごま油でひき肉と玉ねぎみじん切りを炒める。
    ある程度炒めたら豆板醤としょうがと☆調味料を入れて更に炒める。肉そぼろ完成。

  3. 3

    ★合わせタレを器に入れて電子レンジにイン!そしてチン!40秒くらいかな

  4. 4

    写真

    ずぼら飯なので、もちろんうどんも電子レンジで加熱出来るタイプを使います。
    記載された時間通りにうどんをチン!

  5. 5

    3の器にうどんを入れて軽くタレと和える。水菜を切って上に添えてみる。さらに上から2の肉そぼろを盛ってみる。

  6. 6

    放置していた卵がきっと温玉になっているので山頂部に乗せて箸で割ってインスタ意識すれば完成。

  7. 7

    お好みで山椒をこれでもかとかけてください。美味いです。

コツ・ポイント

調味料は全部目分量だったのでだいたいで載せてます。
好みで調整してください。

@シェフ敬三さんへ
初めていただいたつくれぽではしゃいですぐ載せようと思ったら間違えて消してしまいました。すごい悲しい気持ちになりました。。。

このレシピの生い立ち

インスタ意識してとか言っておいてインスタはほぼやってません。
レシピID : 4972245 公開日 : 18/03/07 更新日 : 18/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート