コラーゲンたっぷり炊飯器でアカエイの煮付

コラーゲンたっぷり炊飯器でアカエイの煮付の画像

Description

大阪鶴橋でアカエイを見かけました。炊飯器で簡単に煮つけにしました

材料 (4人分)

アカエイ1盛
900g
下ゆでの水
1リットル
茹でるときの塩
小さじ1
 
煮付調味料
酒(食塩なし)
100cc
みりん
50CC
濃い口しょうゆ
30CC
めんつゆ(4倍濃縮タイプ)原液のまま
大匙1
出来れば ざらめ砂糖
大匙に多めに3杯
生姜千切り
小さじ一杯分

作り方

  1. 1

    写真

    アカエイは軽く洗います

  2. 2

    写真

    食べやすい大きさに切ります

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯に塩を加えます

  4. 4

    写真

    3にアカエイを入れ、強火のまま茹でます。白くなったらざるに上げます

  5. 5

    写真

    今回の主な材料はこれです。
    魚の煮つけにはフンドーキン醤油おいしいです。
    食卓からも熊本大分応援しています

  6. 6

    写真

    調味料の材料を炊飯器に入れます

  7. 7

    写真

    めんつゆも隠し味に入れます

  8. 8

    写真

    生姜の千切りを入れて準備OK

  9. 9

    写真

    アカエイを入れます

  10. 10

    写真

    アルミ箔を落し蓋の代わりにして、炊飯器の早だきのスイッチ入れます。

  11. 11

    写真

    蒸気蓋は開けておきます

  12. 12

    写真

    炊き上がったら、器に入れて、レモンとしょうがの千切りを彩りに

  13. 13

    写真

    身が柔らかでぷるんぷるん

コツ・ポイント

炊飯器で炊くので、醤油は控えめ。
我が家は砂糖は多めです。ザラメでなくても普通の砂糖でも構いません。

濃さ消して冷凍もできると教わってきました。作り置きもできます。
煮汁の残ったんは冷凍して、またお魚炊くときに無駄なく使います。

このレシピの生い立ち

鶴橋のなじみのお魚屋さんに勧められたアカエイ。初めて買った日に急に用事ができたので 炊飯器でセットして出かけました。
帰ってきたらめちゃおいしく炊けてました。感動です。
アカエイってめちゃ柔らかでプリンプリンでおいしいです。
レシピID : 4984050 公開日 : 18/03/15 更新日 : 18/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート