使い勝手よし☆簡単チキンボールの画像

Description

このタネを作り置きしておけば、つくね、ハンバーグ、中華風スープや鍋もの、揚げチキンボールなどなど色々使えます。

材料

しょうがみじん切り
大さじ1-2
青ねぎ小口切り
大さじ2
塩こしょう
少々
液体塩麹(なくてもOK)
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
干し貝柱スープ顆粒
小さじ1
1こ
照り焼き風つくねソース
カルビソース
大さじ4
エバラ焼肉のたれコチュジャンでピリッと辛口
大さじ1-2
適量
春雨スープ
適量
ウェイパー
適量
お好みの野菜
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    ボールに全部の材料と調味料を入れ、混ぜる。
    タネが緩くなるので、コーンスターチで調整を。
    冷蔵庫でしばらくねかせる

  2. 2

    写真

    今日は春雨スープと照り焼き風つくねの2つを作りました。
    まずは、スープを。
    小鍋に水を張り、野菜と共にウェイパーで煮込む

  3. 3

    スプーンを使って丸くしたタネをスープへ入れる。
    しばらく煮込む。
    タネに火が通ったら、チキンボールの半分の量を取り出す。

  4. 4

    スープにごま油を入れ、味を整える。
    戻さなくていい春雨を入れ、1分ほど煮込む。
    これでスープはできあがり。

  5. 5

    次に、半分取り出したミートボールを照り焼き風に。
    2つのソースをフライパンに入れ、火をつけてミートボールと煮詰める

  6. 6

    ゆっくりテリをつけたら、炒りごまを振り、できあがり。

コツ・ポイント

タネはたまごを入れると緩くなるので、コーンスターチで調整を。

このレシピの生い立ち

セールだった鶏ひき肉を使いたくて‥。
レシピID : 5019429 公開日 : 18/04/08 更新日 : 18/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート