アレンジ自由時短!オクラえのき炒めポン酢

アレンジ自由時短!オクラえのき炒めポン酢の画像

Description

アレンジ自由!ポン酢でチャチャっと!夏にぴったりサッパリメニュー☆

材料 (4人分〜)

10本程〜
1袋
ごま油
大さじ1強
ポン酢
大さじ2〜お好みで☆
無くても☆
↓アレンジで↓
150g程
叩き梅
2つ〜お好みで☆

作り方

  1. 1

    オクラを茹でるお湯を沸かします。同じフライパンで焼くと洗い物が増えなくていいですよ〜♪

  2. 2

    オクラを洗います!洗って頭の角を落とします!産毛が刺さらないように注意!私はポリ袋で握って切ってます笑

  3. 3

    切ったら沸いたお湯に3分程茹でる。

  4. 4

    オクラを茹でてる間にえのきの石づきを処理し、半分くらいに切る。

  5. 5

    3分経ったらオクラを出し、茹でてたフライパンのお湯を捨てて、ごま油をしいて温める。その間にオクラを一口サイズに切る。

  6. 6

    ごま油の香りがしてきたら、えのきをしんなりするくらいまで炒め、オクラを加える

  7. 7

    よく混ぜオクラに油がまわったら、ポン酢を加える。(よく炒めると酸味が飛びマイルドになりますよ〜約2分程)

  8. 8

    写真

    火を止めて最後に鰹節を入れ混ぜれば完成☆

  9. 9

    アレンジ自由で豚肉を加えれば満腹おかずに早変わり☆お野菜はオクラやナスでも☆

  10. 10

    叩き梅干しを加える時はポン酢を入れてから一緒に混ぜます!酸っぱくて美味しいです!

コツ・ポイント

アレンジ自由!お好みでポン酢を調節して下さい☆
オクラの産毛が苦手な方は茹でることをおすすめします♪

このレシピの生い立ち

オクラが大量に余ってしまい目の前のえのきと冷蔵庫のなかのポン酢で炒めてみたら夏にぴったりサッパリメニューの完成です☆
レシピID : 5021142 公開日 : 18/04/09 更新日 : 18/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ドラえもん?
美味しかったです!

つくれぽありがとうございます!!^o^

初れぽ
写真
らーてぃん
これ大好きです!

らーてぃんさんありがとうございます!祝初つくレポ〜(≧∀≦)