パトカー弁当の画像

Description

カンタンキャラ弁(?)パトカー弁当です。
これは成人男性(うちの旦那)用です。

材料

1杯半(食べる量に合せて!)
全形8分の1程度
輪切り2枚
梅干
1粒

作り方

  1. 1

    ご飯1杯半分をラップに包んで
    車の形になるように握る。
    (中に具を入れておにぎり風にするとなおよし!)

  2. 2

    幅3~4センチにきった海苔を(1)のご飯の下半分に貼る。

  3. 3

    輪切りにした固ゆで卵を車輪に見立てて配置する。

  4. 4

    窓に見立てて薄焼き卵やハム、海苔などを切って貼る。
    車のてっぺんに梅干や赤いウインナーを置く(パトランプ)

  5. 5

    ご飯の周りを適当なおかずで詰めて動かないようにして出来上がり!

コツ・ポイント

成人男性ようの分量になっています。
子供用でしたら小さめに作って、車輪はチクワなどでいかがでしょう?

このレシピの生い立ち

旦那さんが警察官なので作ってみました。
職場でからかわれたら面白いなあと思って…(鬼嫁)
レシピID : 502129 公開日 : 08/02/09 更新日 : 08/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート