お鍋で 簡単 炊き込み おこわ (^^)の画像

Description

お鍋で炊くと時短、光熱費節約できます。
もちろん炊飯器でもOKです。
一手間くわえるだけで美味しさアップします

材料

270㌘
270㌘
好きな量
しめじ、
(好みの具材)
☆炒め用調味料
醤油
大1
大1
砂糖
小1
☆炊飯用調味料
醤油
大3
大3
みりん
大3
ほんだし
大1
400㌘
しょうが
少々

作り方

  1. 1

    お米、もち米
    をといで、水にひたす

  2. 2

    好きな具材を好きな大きさにカット

  3. 3

    カットした具材をフライパンでいためる。炒め用調味料を加えて下味をつける。下味をつけることで美味しさがアップします

  4. 4

    水をきったお米ともち米を鍋にうつし、分量の水を加えて炊飯用調味料も加える。具材も入れて、鍋に蓋をして中火にかける。

  5. 5

    湯気がたってきたら弱火で10分。
    10分後火を切って、10分むらす。

  6. 6

    蒸らし後、かき混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

炊飯器の場合、お釜にお米もち米入れ炊飯用の調味料を入れた後にお釜にある線に合わせて水加減してください。少し水少なめでいいと思います。

このレシピの生い立ち

もち米があまったので
レシピID : 5023696 公開日 : 18/04/11 更新日 : 18/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もなみっけ
とっても簡単に美味しくできました!有難うございます。

つくれぽありがとうございます (*´▽`*)おいしそうです!