今週のお弁当の下準備40の画像

Description

新年度スタートです(^-^)ノ

材料 (左上から時計回りに)

ほうれん草の海苔和え
適宜
人参の甘酢漬け
適宜
ブロッコリーのナムル
適宜
筍の煮物
適宜
たけのこご飯の元
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草をたっぷりのお湯で軽く茹でて水にさらし、しっかり絞る。根元も甘いので4割に切る。もみ海苔と醤油で和える

  2. 2

    写真

    3色の人参をそれぞれ千切りにしてビニール袋に入れて、酢、塩、砂糖で揉み込む。

  3. 3

    写真

    塩を多めに入れたお湯で小房のブロッコリーをさっと固めに茹でて、袋に入れて、ごま油と塩コショウで和える

  4. 4

    写真

    アク抜きした生筍、人参、鶏肉、生椎茸を軽く油で炒め、水、白だし、砂糖少々を加えて煮る。

  5. 5

    写真

    アク抜きした生筍と油揚げを細かく切り、鶏肉(煮物の残り)とごま油で炒める。砂糖、醤油、みりん、七味唐辛子で煎り付ける。

コツ・ポイント

タケノコご飯の元は朝白いご飯に混ぜて、お昼にちょうど味が馴染むように、ちょっと濃いめのキンピラ味くらいに味を付けています。この量で2回分くらいかな?

このレシピの生い立ち

生タケノコが安かったので筍づくしでo(^▽^)o
茹でてすぐ使いたかったので、まだアクが抜けきらない分、油で炒める調理にしました。残り半分は水に晒し中です。そっちは、あっさり炊き込みご飯にしようかな。
レシピID : 5024052 公開日 : 18/04/11 更新日 : 18/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート