卵なし混ぜ混ぜバナナケーキ♡の画像

Description

砂糖は、バナナの甘みに応じて変えてもいいかもしれません。いつも分量は適当なので、1、2gの誤差は無視してます。笑

材料 (26センチ?丸型)

2本以上
砂糖
100g
約50cc
約120cc
☆バイオレット(薄力粉)
100g
100g
☆塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    バナナは皮をむいて、1本は輪切り、残りの1本は半分をグチャグチャにつぶし、半分を1cm角に。面倒ならぜんぶつぶしても〇

  2. 2

    常温のバターをゴムベラで混ぜてクリーム状にする。

  3. 3

    砂糖を半分にわけていれ、すり合わせるように混ぜる。白っぽくクリーム状になればOK!

  4. 4

    豆乳を少しづつ馴染ませながら混ぜる。常温だと混ざりやすい!冷えてると分離しますが、頑張って混ぜると馴染む!

  5. 5

    ☆の粉類、バイオレット(薄力粉)、強力粉、ベーキングパウダーを合わせふるいいれる。

  6. 6

    粉が多く感じるが優しく混ぜるうちにまとまってくる。粉っぽさがなくなるまで。

  7. 7

    牛乳(常温)を少しづつ馴染ませながら混ぜる。バナナをいれて全体に散らばるよう混ぜる。

  8. 8

    オーブンを180度に予しておく。40~45分やく。竹串を刺して生地が付いてこなければOK!型から外し、粗熱をとる。

  9. 9

    ♡♡型にクッキングシートを合わせるのがめんどくさいので笑 焼く前にサラダ油をぬっています。

  10. 10

    ♡つくれぽいただきましたが、豆乳⇒牛乳 バター⇒油 でもできます(*^_^*)油にする時はバターより少し少なめにすると〇

コツ・ポイント

薄力粉:強力粉が1:1がベストですが、ない時は強力粉のみで作りましたが、少しもっちりした食感でそれはそれで美味しくできました。

このレシピの生い立ち

うちの子がアレルギーなので、卵なしでも美味しいレシピが作りたくて作り始めたのですが、薄力粉が無くて半分強力粉を使ったらめっちゃ美味しかったので。笑
レシピID : 5032503 公開日 : 18/04/16 更新日 : 18/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
1124kyo
バターを菜種油に牛乳を豆乳に変更しましたが美味しくできました。

うちでも油や豆乳に変更して作ります♡ありがとうございます!