春は蕗とタケノコの旨みあふれる袋煮

春は蕗とタケノコの旨みあふれる袋煮の画像

Description

取れたてのタケノコは、アクが少なくて柔らかで美味しいですね!山の蕗はさらに香りがよくて、春の素材は元気になりますね

材料 (5人分)

ふんわりした油揚げ
5枚
鶏モモ挽肉
200g
100g
茹でた蕗
40g1本
茹でたタケノコ
40g
♦a 肉だねに入れる調味料
生姜絞り汁
小さじ1
粉末和風だし
小さじ1弱
醤油
小さじ1
小さじ2~
♦だし汁
300cc
白だし ニンベン
大さじ2前後
大さじ2
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは半分より少し大きめにカットして袋のように広げ一度熱湯をかけ余分なオイルを取るとよい

  2. 2

    写真

    茹でた蕗、タケノコを用意する
    計量して2種を細かく刻む

  3. 3

    写真

    ボールに2、水切りした豆腐、挽肉、a、片栗粉を入れてよく練り混ぜる

  4. 4

    小さめなスプーンを利用して肉だねを油揚げの中に入れ、楊枝を止める

  5. 5

    鍋にだし汁を作り、4を入れてコトコト20分前後煮る。
    一度火を消して余熱で味を含ませるとよい、頂く時にまた温める

コツ・ポイント

油揚げはふっくらした物の方が綺麗に袋煮なります!小さめなスプーンで入れるとよいです
醤油は隠し味で調理仕上げに香り効果で入れるとよいです

このレシピの生い立ち

昨日黒茶屋さんに行き、山の蕗、竹林でのとれたてのタケノコを購入してきました。
春らしい味覚を感じられる1品です
近所にいる娘にもこのお惣菜を分けてあげました
レシピID : 5044007 公開日 : 18/04/23 更新日 : 18/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
いかっち5
皆んなに大好評でした。美味しかったです。