余分な物なし!シンプルヘルシーふすまパン

余分な物なし!シンプルヘルシーふすまパンの画像

Description

洗い物がありません!
卵やバター、牛乳、砂糖等を省いて
ふすまパンミックス粉、イースト、水だけのふすまパンです!

材料

ふすまパンミックス(富澤商店)
200g
ぬるま湯または、水切りヨーグルトを作る時にできるホエイ
200ml

作り方

  1. 1

    大きめのビニール袋にふすまパンミックスとドライイーストを計り入れ、ビニールの口を手で持ち振る。

  2. 2

    ぬるま湯(レンジ600w40秒)を1に加えてビニールの口を手で持ちふるいながらまとめていく。

  3. 3

    ビニール袋のまま生地を伸ばして半分に折って伸ばして半分に折ってを繰り返し手首の内側で押しながら15分位手で捏ねる。

  4. 4

    丸くボール状にひとまとめにしてビニール袋に生地が入っているまま袋の上の方を結びオーブンの発酵40度で20分1次発酵。

  5. 5

    時間が無い時は冷蔵庫の野菜室にビニール袋にボール状にまとめた生地を入れて袋の上部を結び一晩入れておくと発酵できるので楽。

  6. 6

    2倍に膨らんだらガス抜きをする。成形してパウンド型等に入れて、始めから使っていたビニール袋に型ごと入れて袋の上の方を結ぶ

  7. 7

    2次発酵。オーブンの発酵機能で40度40分。2倍に膨らむまで発酵させる。膨らまない場合は時間を延ばし調節する。

  8. 8

    190度~200度(使用しているオーブンにより要調整)に予熱したオーブンで20分焼く。途中焦げそうならアルミ箔を被せる。

  9. 9

    型から外して冷ます
    冷凍保存する場合は食べる分毎にラップに包む
    レンジで様子を見ながら加熱するかトースターで温めて頂く。

  10. 10

    2018.6.10行程7の一部と9を追記しました。
    保存等してくださった方すみません。

  11. 11

    トップ画像で焼いた時は、190度20分焼きました。

  12. 12

    2018年9月9日 行程の一部追記しました。印刷、保存等して頂いた方すみません。

コツ・ポイント

レシピ通りに作れば特別な道具も要らず洗い物が無いです!
型は100円のパウンド型使用。手首を使って体重をかけてよく捏ねる。
砂糖が入るとイーストが働いてよく膨らむと言われますが、気温等にも影響するとは思いますが砂糖無しでもよく膨らみました。

このレシピの生い立ち

極力余分な物を省いてヘルシーなパンが作れないかと思い、膨らまないかなと思いながら試したところ発酵もよく膨らみました。
レシピID : 5105307 公開日 : 18/06/03 更新日 : 18/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sabo152
整形してませんが、焼き立てフワフワで美味でした~

お試し&れぽありがとうございます!初れぽ嬉しいです!感謝です