食べやすいリー的手羽先のから揚げの画像

Description

切り込み入りなので楽にバラしながら完食できます。取っ手のカリカリ部分もうまし!

材料 (3~4人分)

1kg(16本分)
揚げ油
適量
新聞紙
2枚
下味用
1個
おろし生姜
小さじ2
オイスターソース
小さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1/2
うま味調味料
小さじ1
ガーリックパウダー
小さじ1/2
ブラックペッパー
適量
大さじ1
150g
50g

作り方

  1. 1

    写真

    手羽先上部裏側の骨2本の間に、2cmほど切り込みを入れる。

  2. 2

    写真

    手羽先をまっすぐ伸ばし、真ん中の関節部分に切り込みを入れる。

  3. 3

    写真

    真ん中より若干右(肉側)寄りに刃を入れると関節を切れる。多少骨を切っても問題なし笑

  4. 4

    写真

    裏返して関節をまっすぐ伸ばしつつ、皮の部分に切り込みを3本ほど入れる。これで切り込み終了。

  5. 5

    写真

    慣れたら5分程度でさばけます。

  6. 6

    写真

    ボールに下味用の調味料を全て入れよく混ぜる。

  7. 7

    写真

  8. 8

    写真

    7に手羽先を入れ、よく揉み込むように混ぜる。

  9. 9

    写真

    袋に入れ空気を抜いて縛り、冷蔵庫で10分ほど寝かす。破けたら怖いので2重です。

  10. 10

    写真

    衣の材料をボールに入れ泡立て器でよく混ぜる。

  11. 11

    写真

    床に新聞紙をひく笑

  12. 12

    写真

    10に寝かした手羽先を4~5本入れ、ボールを回しながら全体に粉をつける。

  13. 13

    写真

    粉をよくはたき、170~180℃の油で揚げる。火加減は中火の上。

  14. 14

    写真

    たまに返しながら混ぜる。

  15. 15

    写真

    6~8分ほど揚げて、シャーと乾いた音が全体的にし出したら上げて油を切る。

  16. 16

    写真

    揚がりが気になる人は、中心温度を測り78℃以上あるか確認する。

  17. 17

    写真

    揚げ終わったら次を揚げる前に必ず揚げカスを取る。この時高温にならないように極弱火にする。

  18. 18

    写真

    粉が使っているうちに固まるのでたまに混ぜる。

  19. 19

    写真

    揚げた手羽先をボールに入れ、塩ひとつまみパラパラと入れながら回して混ぜる。

  20. 20

    写真

    塩は軽くひとつまみ。薄い人はもうひとつまみ。お好みでブラックペッパーもふる。

  21. 21

    写真

    全部揚げて皿に盛ってできあがり。

  22. 22

    写真

    ※手羽先の食べ方

  23. 23

    写真

    切り込みを入れた上部の骨2本を持って裂くと簡単にバラけます。

  24. 24

    写真

    汚くてすみませんがスルッと完食です。

  25. 25

    写真

    真空パック器があるなら余りは真空にして冷凍保存してもOK。2本入りで600W1分20秒チンでいつでも食えます。

コツ・ポイント

下味用のコリアンダーはAmazonで500g1000円程度で購入できます。カレーはもちろん肉、魚、サラダ、スープと何でも使える万能スパイスです。袋で持っておくと重宝しますよ。最後にふる塩を入れすぎないように注意して下さいね。

このレシピの生い立ち

好きだけどちょっと食いにくいよなあ~…的な手羽先のから揚げを、なるべく簡単でキレイに食べるために切り込み入れてみました。
レシピID : 5106973 公開日 : 18/06/06 更新日 : 18/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート