古代米とひたし豆の赤飯の画像

Description

分量を忘れるので、自分用覚書。
もち米がなくても、赤飯を食べたいときに!

材料 (3合分)

ひたし豆(青大豆)
100g
300g
小さじ半分
280g
古代米
30g
塩、白ゴマ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ひたし豆を良く洗い、8時間くらい分量の水で戻す。

  2. 2

    写真

    戻した水ごと火にかけ、沸騰したら塩を入れて、泡をすくいながら15分位、弱火中火で、柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    米を磨ぐ。
    古代米、発芽玄米は、そのまま炊飯器の釜へ

  4. 4

    写真

    分量通りの水で、白米コースで炊く。(写真は4合分)

  5. 5

    炊き上がったら、ひたし豆を、半分くらい入れ混ぜる。

    白ゴマ、塩をふって出来上がり。

コツ・ポイント

ひたし豆が無ければ枝豆でも。
ひたし豆は200gで作るほうが、作りやすい。
酢めしに使うと、ピンク色っぽくなります。

このレシピの生い立ち

母親が、作っていたのを見て
レシピID : 5113721 公開日 : 18/06/11 更新日 : 18/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート