アジの開きの簡単和風焼きそばの画像

Description

余ってしまったお魚の干物と冷蔵庫の残り野菜で、簡単に作れます✨

材料 (一人前)

1/2本
適量
焼きそばの麺
一袋
適量
ゴマ油
適量
めんつゆ
適量
刻み海苔/ゴマ/鰹節
適量

作り方

  1. 1

    アジの開きをフライパンで中火で焼く。
    先に皮の面を焼き(約7分)、裏面も軽く焼く(約3分)。

  2. 2

    アジの開きをお皿にあげてほぐす。
    ニンジン、ネギを食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    1のフライパンでニンジンを軽く炒める。

  4. 4

    焼きそばの麺をほぐしながら入れて、麺が1/3つかるくらいの水を入れて、蓋をする。
    ニンジンも入れたまま蒸し焼きにする。

  5. 5

    麺に焦げ目がついたら、ゴマ油を回しかける。

  6. 6

    ネギと2のアジの開きを入れて、めんつゆを回しかけて味を整える。

  7. 7

    最後にお好みでゴマや海苔をかけて、できあがり!

コツ・ポイント

ニンジンも蒸し焼きにすることで、柔らかく美味しくなります。
アジの開きの塩味とめんつゆだけのシンプルな味付けなので、お好みでアレンジしてください。
具材も冷蔵庫の残りものでアレンジ可能です✨

このレシピの生い立ち

アジの開きを食べきれずに飽きて余ってしまったので、和風焼きそばにアレンジしてみました(^○^)
レシピID : 5134333 公開日 : 18/06/22 更新日 : 18/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぽち太☆
諸々消費に!めんつゆが効いてておいしかったです!
初れぽ
写真
kiwami3
アジの漬けがあまってしまい使ってみました! 美味しかったです!