びっくりショコラケーキ!の画像

Description

秘密、大公開(≧∇≦)ノ~~~ 半分にカットすると、生クリームが!「どうやって入れるの?美味しい♪」と歓喜の声が聞こえてきます~。

材料 (マフィンカップ6個くらい)

20g
2個分
3個分
 砂糖
25~30g
20g
 
市販のトリュフチョコ
6個

作り方

  1. 1

    チョコとバターを耐熱容器又はボウルに入れて、湯銭で溶かしておく。(電子レンジでも可。ただし、高温になりすぎないように注意してください。)

  2. 2

    卵黄をホイッパーで混ぜ、①を加える。このとき、チョコ&バターが熱すぎると卵黄が固まってしまうので、注意してくださいね!さらに、振るった薄力粉も加える。このときはゴムベラで。

  3. 3

    別のボウルで、メレンゲを作る。卵白に砂糖(またはグラニュー糖)を数回に分けながら入れ、ハンドミキサーでしっかりとしたメレンゲにする。

  4. 4

    ②のボウルに④のメレンゲの1/3くらいを入れ、艶が出るまでわりとしっかりと混ぜる。

  5. 5

    残りの2/3のメレンゲを加えたら、練ったりせず、サックリと切り混ぜる。

  6. 6

    まず、マフィンカップの1/3位まで生地を入れる。市販のトリュフチョコをポンと入れ、さらに、カップの8分目くらいまで生地を入れる。

  7. 7

    180度のオーブンで15分~20分くらい焼く。オーブンの火力によっては20分以上かかる場合もあるので、調節してください。

  8. 8

    しっかりと冷まします!
    ここからが「不思議作業」です♪♪

  9. 9

    シュークリーム用の口金を付けた絞り袋に、ホイップした生クリームやカスタードクリームなどを入れスタンバイ。

  10. 10

    写真

    チョコケーキの中心にブスリッ!と生クリームをお注射します。

  11. 11

    写真

    お注射の穴が目立たないように、仕上には粉砂糖を振ります。さらに、飾りをトッピングすると、よりGOOD☆ミ

  12. 12

    写真

    今回使ったのは、ブルボンのハイショコラシリーズ。他にも色々な味があるので、お好みで~(≧∇≦)ノ~~~

コツ・ポイント

生クリーム(ホイップクリーム)はお注射しなくても充分美味しいですよ。中が溶けたトリュフチョコで空洞になるので、それも楽しいです。ただ、生クリームが入っていると、話題性は充分ありますので 『さすが!』といわれる事間違いナシ。口金はシュークリーム用をお使いになる事をおすすめします。

このレシピの生い立ち

レシピID:155267の「とろ~りトリュフチョコケーキ」をもっと手軽に、さらに驚きが隠れていたら・・・!そう思って、作りました。
レシピID : 514803 公開日 : 08/02/23 更新日 : 08/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あさひなたろう
これすごいです(*≧艸≦*)応用ききそう♪しかもめちゃウマ〜

れぽ、ありがとう♪子どもでも作れちゃう簡単レシピ自慢です!