夏にぴったり♪♪ガーリックバルサミコ枝豆

夏にぴったり♪♪ガーリックバルサミコ枝豆の画像

Description

バルサミコ酢でサッパリだけどコクがあってさらにガーリックの香りまで!!
食欲のない夏でもついつい摘んじゃいます^_^

材料 (4人分)

一袋
茹で湯用 塩
適量
茹で湯用 水
適量
ニンニク
1〜2カケ
バルサミコ酢
大さじ4杯
コンソメ 粉末 無くても可
小さじ1
少々
オリーブオイル
大さじ2
テン菜糖 無ければなしでも可
小さじ1杯

作り方

  1. 1

    茹でる用の塩を入れてお湯を沸かす

  2. 2

    枝豆は塩で軽く揉みながら産毛を取りながら洗う

  3. 3

    お湯が沸いたら普段、普通に食べるときの硬さまでゆでる。

  4. 4

    茹で上がったら、普段食べるくらいの量より少し軽めに塩を振り馴染ませる。

  5. 5

    ニンニクを薄めにスライスする。

  6. 6

    オリーブオイルをフライパンに入れ、傾けて油が溜まったところにニンニクスライスを入れて、弱火でじっくりと揚げていく。

  7. 7

    キレイなきつね色になったらニンニクだけ一度取り出して、茹で上がった枝豆をニンニクを揚げた油で炒める。

  8. 8

    オリーブオイルが枝豆にまわったらフライパンにテン菜糖・コンソメを入れ軽く炒めてからバルサミコ酢を入れ強めの中火で炒める

  9. 9

    バルサミコ酢からトロミと香ばしい香りが出てくるまで炒める

  10. 10

    トロミがでて枝豆に絡んで水分がほとんど無くなったら、先程揚げたガーリックスライスを入れ軽く混ぜ合わせる

  11. 11

    写真

    お皿にのせて出来上がり(*^◯^*)
    熱いままでも美味しいけど、冷まして味を馴染ませた方がオススメ♪♪

  12. 12

    塩分が足りない場合はコンソメ入れるときに一緒に塩も適量入れてください

コツ・ポイント

枝豆を茹でるところまでは普段通りで大丈夫です

バルサミコ酢はしっかり炒めた方がコクが出て酸味のカドが取れて美味しいです^ - ^

このレシピの生い立ち

新橋界隈に沢山ある某お魚居酒屋のイタリアン形式のお店で食べて美味しかったので作ってみました。
レシピID : 5179102 公開日 : 18/07/23 更新日 : 18/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート