レンジで時短&熱中症予防‼夏野菜カレー

レンジで時短&熱中症予防‼夏野菜カレーの画像

Description

コンロでの加熱時間が長い程熱中症の危険が高まります。レンジを上手に活用して熱中症を予防しましょう。

材料 (バーモンドカレー6皿分)

300g
1個半
1本
2個

作り方

  1. 1

    人参、ジャガイモ、玉ねぎを食べやすい大きさに切り、レンジ対応の器に入れ、軽くかき混ぜて水を大さじ1程度入れる。

  2. 2

    茄子、ピーマンも食べやすい大きさに切り、1とは別のレンジ対応容器に入れ、軽くかき混ぜて水を大さじ1程度入れる。

  3. 3

    1,2それぞれふんわりラップをかけ、別々にレンジ加熱する。どちらもそのまま食べられる位まで柔らかくする。

  4. 4

    肉を食べやすい大きさに切り、フライパンで炒める。火が通ったら1と分量の水を入れて沸騰させる。

  5. 5

    沸騰したら弱火で1分程煮て野菜にも火を通してから2を入れ、火を止めてカレールーを入れて溶かす。

  6. 6

    箱の作り方にある時間煮込んでとろみをつけたら完成。

  7. 7

    フライパンで作るのは時短のためです。我が家の28センチフライパンだと大体バーモンドカレー6皿分は作れます。

  8. 8

    レンジの時間は…我が家のレンジは自動調理で『蒸し野菜』機能がありそちらを利用しているので、5分から加減して下さい。

  9. 9

    根菜と夏野菜は加熱時間が異なります。夏野菜は加熱し過ぎると色や食感が悪くなりますので短時間で。目安は3分位です。

  10. 10

    写真ではかさましで厚揚げを入れています。ルーを溶かしたら厚揚げを入れ、表示の時間煮込みます。

  11. 11

    今回は入れていませんがコーンやトマトも夏バテ予防になるそうです。生食出来る物なのでルーを溶かしたら入れます。

コツ・ポイント

野菜のレンチンは家庭の好みの固さにして下さい。この固さでカレーが仕上がります。
材料は目安で書きましたが、お使いのルーの箱の表示を参考にして下さい。

このレシピの生い立ち

テレビでキッチンの熱中症について特集していたのを見ていて(キッチンは換気扇から暑い外気が入り込む上、通気も悪く、蒸気や炎の熱がこもりやすく熱中症が起こりやすいそうです!)昔の職場では時短目的で兎に角レンジ加熱していたのを思いだし。
レシピID : 5182027 公開日 : 18/07/25 更新日 : 18/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もりのりころ
レンチンで時短助かりました!子供達も喜んで食べてくれました!

お子さんにも気に入って頂けて嬉しいです。