新生姜の佃煮の画像

Description

ご飯にかけたり、おにぎりや炊き込みご飯の具にしたり、酢飯に混ぜたり、いろいろ使えます。

材料

2kg
砂糖
600g
醤油
300cc
味醂
200cc
1~2袋
3袋
大4

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に砂糖、醤油、味醂を入れて火にかけて煮詰めておきます。

  2. 2

    写真

    生姜を綺麗に洗って薄切りにします。

  3. 3

    写真

    鍋に入れてひたひたの水を入れて茹で溢します。それを2~3回繰り返します。

  4. 4

    写真

    ざるに揚げて水を切った生姜を1の鍋に入れて煮詰めます。

  5. 5

    写真

    煮汁が少なくなってきたら鰹節、塩昆布、白ごまを加えて汁気がなくなるまで煮詰めます。

コツ・ポイント

茹で溢しは2回だと少し辛味は残りますが3回やるとほとんど辛味は押さえられます。
茹で汁はお砂糖を加えて溶かし炭酸水で割るとジンジャーエールを楽しめます。
新生姜の値段が下がってきたのでたくさん買いました。小分けして冷凍保存しています。

このレシピの生い立ち

従姉に教えてもらいました。
レシピID : 5184031 公開日 : 18/07/27 更新日 : 18/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆さくらの献立
分量減らして同じ割合で作りました!とっても美味しかったです!

つくれぽ、ありがとうございます。お口に合って良かったです!

写真
塩むすび好き
ご飯に合います。それに、きゅうりや冷や奴に乗っけて食べてます!

いろいろなものと合わせて楽しんでいただけたらうれしいです。

初れぽ
写真
れらたん
どんどん食べちゃうご飯のお供です。家族にも好評でした!

れぽありがとう。納豆に混ぜて食べるのもおいしいですよ。