お抹茶の葛風冷やししるこ♪の画像

Description

わらび餅粉で作ったひんやり&とろ〜りの上品な冷やししるこ。もう、茶寮に行かなくてもいいですよ!

材料

10~15g
熱湯
400cc
甜菜糖
大さじ4~5
わらび餅粉または葛粉
大さじ1半~2
大さじ3
市販の粒餡またはこし餡(あれば)

作り方

  1. 1

    抹茶と砂糖を深めの耐熱ピッチャーまたはボウルに入れ、すり混ぜる。

  2. 2

    1に熱湯を注ぎ、混ぜて、電子レンジで沸騰直前まで加熱する。

  3. 3

    2にわらび餅を水でといて入れ、ラップなしで20秒ずつ加熱し、とろみをつける。

  4. 4

    粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    そのままでも美味しいが、粒餡やこし餡、豆腐白玉を添えるといっそう美味。
    豆腐白玉 レシピID:5177313

コツ・ポイント

わらび餅は、水でといてから入れると、ダマになりません。

このレシピの生い立ち

茶寮に行きたいけど猛暑で外出できないので、作っちゃいました〜。
レシピID : 5184812 公開日 : 18/07/28 更新日 : 18/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート