ニャースとドガースの画像

Description

夏休みに学童保育弁当毎日作成。ストックネタの一つです。

材料 (弁当1人分)

適量
少々
少々
ハム又はベーコン
少々
食紅青
ごく少量
デコフリ黄・紫
適量
ごく少量
好きなおにぎりの具
適量
好きなおかず
適量
マヨネーズやケチャップ
少量

作り方

  1. 1

    デコフリ黄と紫をご飯にそれぞれ混ぜ好きな具を入れて、ニャースとドガースの形に握ります。炒り玉子薄焼き玉子を作ります。

  2. 2

    チーズ・海苔・ハム又はベーコンでドガースとニャースの模様・顔のパーツを作ります。食紅青でニャースの瞳を塗ります。

  3. 3

    作っておいた炒り玉子薄焼き玉子でニャースの小判を作ります。それぞれのキャラにマヨネーズ等使用し作ったパーツを付けます。

  4. 4

    おにぎりを弁当箱に詰めます。好きなおかずを詰めます。

コツ・ポイント

チーズは爪楊枝で、海苔やハムはまゆをカットする位の小さいハサミで切っています。海苔やチーズを顔につける時も、爪楊枝を使うとつけやすいです。

このレシピの生い立ち

夏休みは私が仕事の時は、息子が毎日弁当なのでポケモンは沢山書いてストックしていました。
レシピID : 5199598 公開日 : 18/09/04 更新日 : 18/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート