簡単♪ベビーチーズでクレーム・ダンジュ

簡単♪ベビーチーズでクレーム・ダンジュの画像

Description

普通のクリームチーズがなかったのでプロセスタイプのチーズで手軽に作れます。

材料 (2個分)

1個分
砂糖
大さじ1と半分
 
お好きなトッピング
適量

作り方

  1. 1

    写真

    卵を卵白と卵黄に分けます。卵黄は他の料理に使ってください。

  2. 2

    写真

    卵白をカプチーノ用のミルクフォーマーで泡立てます。

  3. 3

    写真

    泡立って来たら砂糖一つまみ入れてさらに泡立て、もこもこになったらOK。

  4. 4

    写真

    ミルクフォーマーを洗ってきれいに水気をふき取り生クリームと残りの砂糖を一緒に泡立てます。

  5. 5

    写真

    生クリームも綺麗にホイップできました。

  6. 6

    写真

    ベビーチーズはレンジに30秒ほどかけて柔らかくします。クリームチーズのブロックタイプなら常温で柔らかくします。

  7. 7

    写真

    ホイップしたクリームを少量溶かしたチーズにませてなめらかにします。これを生クリームと合わせます。

  8. 8

    写真

    メレンゲも加えてさらにさっくりと混ぜ合わせます。泡をつぶしすぎないように。

  9. 9

    写真

    紙コップやプラコップ等にガーゼか不織布タイプのキッチンペーパーをくぼみをつけてかぶせ輪ゴムで止め、クリームを詰めます。

  10. 10

    写真

    冷蔵庫に半日以上入れて水分を切ります。

  11. 11

    写真

    水分が切れたら器にのせガーゼまたはキッチンペーパーを優しく剥がします。

  12. 12

    写真

    好きなソースやフルーツをトッピングして召し上がれ♪

  13. 13

    写真

    下の2個が普通のクレーム・ダンジュですが、左上はミントリキュール、右上はいちごリキュールを加えて作りました。

  14. 14

    若干ちう部分もありますが動画も公開しています。

  15. 15

    ニコニコ動画版→http://www.nicovideo.jp/watch/sm33656916

  16. 16

    YouTube版→https://youtu.be/9-lSzwtnk4c

コツ・ポイント

プロセスチーズを使うとふわふわでもキレイに形を保てます。しっかり固めてチーズ感も残したい場合はチーズを2個、やわらかさなめらかさ重視ならチーズ1個という感じで調整するといいでしょう。

このレシピの生い立ち

クリームチーズもヨーグルトもなく、でもチーズケーキが食べたいと思った時に、お弁当用のベビーチーズのクリームチーズ味があったので作ってみました。ミルクフォーマーで少量でも簡単に泡立てができてあとは冷蔵庫に入れっぱなしでおしゃれなスイーツに。
レシピID : 5204596 公開日 : 18/08/12 更新日 : 18/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート