美川天然真鯛のあら煮の画像

Description

白山市農林水産物ブランドの美川天然真鯛
アラまで残さずいただきます

材料

美川天然真鯛のアラ
1匹分
1本
醤油と同量
富士菊醤油(松)
水と同量

作り方

  1. 1

    写真

    美川天然真鯛をさばきアラは頭を半割。
    中骨は食べやすい大きさにぶつ切り

  2. 2

    鍋に水と醤油(1:1)を入れて火にかける

  3. 3

    3〜4cmに切ったごぼうを加える

  4. 4

    煮汁が沸騰したらアラを入れる。
    この時アラは煮汁の温度が一気に下がらないように1片づつゆっくりと投入する。

  5. 5

    落し蓋をして煮ます。
    なければアルミ箔を鍋のサイズに切って角を適度に折り曲げ代用…私はいつもこれ

  6. 6

    落し蓋が煮汁のブクブクでふわ〜と持ち上がります…吹きこぼれない程度の強火
    ここから2〜3分煮たら出来上がり

コツ・ポイント

良い醤油を使う

このレシピの生い立ち

水揚げしてすぐの美川天然真鯛をいただいたので
レシピID : 5217482 公開日 : 18/08/22 更新日 : 18/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート