イシスキでチーズタッカルビVer.2の画像

Description

今夜のタパスは、チーズタッカルビで。このチーズタッカルビ、作るのは2回目ね。前回は鮭だったので、今回は王道の鶏肉で。

材料 (3人分)

若鶏のもも肉
310g
中・1個
大・1個
赤ピーマン
2個
前のレシピの鶏皮オイル
適量
漬けダレ(以下の*のもの)
適量
*コチュジャン
大さじ3
*料理酒
大さじ2
*みりん
大さじ2
*粗挽き唐辛子
適量(気分多い目)
*プチ・にんにく
3個

作り方

  1. 1

    まず漬けダレを作っておく。なお、プチ・にんにくは底を切り落とし、皮を剥き、8等分したものを入れる。

  2. 2

    若鶏のもも肉に、ナイフで切り込みを入れておく。これを食べやすいサイズに切る。

  3. 3

    若鶏のもも肉を漬けダレに入れる。最低1時間、出来れば3時間ほど置いておきたい。

  4. 4

    玉ねぎは太い目の串切りにしておく。

  5. 5

    男爵は1cm巾の短冊切りにし、電子レンジで3分加熱。

  6. 6

    赤ピーマンは、1cm巾の横切りにしておく。なお、わたと種はそのまま利用。

  7. 7

    鶏皮オイル残っているスキレットを熱し、まず玉ねぎを投入。強火でしばらく炒める。

  8. 8

    次に赤ピーマンと男爵を投入。やはり強火でしばらく炒める。

  9. 9

    野菜類はいったん引き上げる。

  10. 10

    次にスキレットに、漬けダレと共に鶏肉を投入。強火でしばらく炒める。

  11. 11

    野菜類を戻し、全体を良くかき混ぜる。

  12. 12

    具材を両脇に寄せ、真ん中の空いている部分にモッツァレラ・チーズを投入。そのまましばらく置く。

  13. 13

    チーズが溶けてくれば、火を止めて、完成。

コツ・ポイント

鶏肉には少し切り込みを入れておく方が、漬けダレがなじみやすい。

このレシピの生い立ち

2回目のチーズタッカルビ。今回は王道の鶏肉を使って作ってみようと。その他の野菜類は、ぼく独自のものだけど。まずまず美味しいものが出来上がったかと。
レシピID : 5260608 公開日 : 18/09/21 更新日 : 18/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート