小松菜と油揚げの煮浸しの画像

Description

さっぱりと飽きのこない味で、我が家の定番です。野菜をたっぷり取りたい時に!

材料 (2人分)

1/2束
1枚
出し汁
1.5カップ
砂糖
小さじ1/3
みりん
大さじ1
薄口しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜を洗って3cmくらいの長さに切る。

  2. 2

    油揚げはざるに広げて熱湯を回しかけ、油抜きし、1cm幅に切る。

  3. 3

    鍋にだしと油揚げを入れ、ひと煮立させる。

  4. 4

    砂糖、みりん、薄口しょうゆの順に鍋に加えて中火で1分ほど煮る。

  5. 5

    4に小松菜を加えて混ぜ、しんなりするまで火を通し、煮汁ごと器に盛る。

コツ・ポイント

※小松菜はさっと火を通す感じで、煮過ぎない方がおいしいです。
※出汁は顆粒の和風出汁を使っています。
※一応2で油抜きしてますが、最近そんなにひどい油で揚げたような油揚げを見ないので、しなくても良いと思います。

このレシピの生い立ち

母のレシピ。
野菜が足りないと思った時に、時間も手間もかからないので重宝してます。
レシピID : 5261850 公開日 : 18/09/22 更新日 : 19/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
IRUZE
上品な味が小松菜の旨味を邪魔せず、箸が止まりません

レポ、そして素敵なコメントをありがとうございます^^