秋しゃけのアルミホイル焼の画像

Description

フライパンで簡単にできます。

材料 (四人分)

4魚
半分
1個
バター
5グラム
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    しゃけの重さ×0.6%の塩を両面にふり、10分置きます。
    例)100グラムなら小さじ1

  2. 2

    しめじをほぐし、軽く洗う。たまねぎは薄くスライスする。にんじんは2センチ程度の輪切りにし、軽く茹でる。

  3. 3

    アルミホイルを約20センチ切り、たまねぎ、しめじ、鮭、にんじんの順番に置く。

  4. 4

    ひとつにつき大さじ1の酒をかけ、ひとかけら(約5グラム)バターを置く。
    アルミホイルを両サイド上下包む

  5. 5

    フライパンに水を入れ、その上に包んだ鮭をおき、フタをして沸騰させる。沸騰したら10分間弱火で煮込んだら完成

コツ・ポイント

バターの量は目安ですが、多い方がおいしいです。残った汁をご飯にかけて食べるのも◎
塩は適当に振っても大丈夫だと思います。
フライパンからとりだすときに中の汁が漏れないように気を付けてください
しめじはかるくゆすぐ程度で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

調理実習で習いました。
違う魚でも作れると思います
レシピID : 5270129 公開日 : 18/09/28 更新日 : 18/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート