このレシピには写真がありません

Description

自分の覚え書き用です

材料 (4人分)

【卵液】
L3個程度
☆だし汁(卵の3倍の量に)
450ml程度
(お湯:本だし)
(450ml:小さじ3/5)
☆塩
小さじ1/2
☆みりん
小さじ1/2
☆醤油
小さじ1/2
☆料理酒
小さじ1/2
【具材】好きな物を!
1本を3等分に
冷凍の小エビ
1つ

作り方

  1. 1

    卵を解きほぐす。
    空気を混ぜないように菜箸を左右に振るように混ぜる。

  2. 2

    溶いた卵を茶こし等で漉す。
    残った白身は使いません。

  3. 3

    器に具材を入れる。

  4. 4

    もう一度茶こしを使って、2で漉した卵液を直接入れる。
    空気が入らないようにゆっくりと。

  5. 5

    蒸し器に水を入れ、沸騰させる。
    沸騰を待ってる間に器にアルミホイルを被せる。

  6. 6

    沸騰したら、蒸し器に器を並べる。少しずらして蓋をする。

  7. 7

    強火で2~3分経ったら弱火にして15分程度蒸す。
    火を止めたらそのまま5分程度蒸らす。

コツ・ポイント

ちゃんと漉す事で滑らかになります。
蓋から落ちる水が器に入ってしまう可能性があるので、アルミホイルはなるべく被せてください。
蒸し器がない場合は、鍋に布巾などを敷いて水を1~3cm入れ、その上に器を並べても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

家族が茶碗蒸しが好きなので、簡単にできるように。
レシピID : 5274838 公開日 : 19/11/15 更新日 : 19/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート