ゴーヤとツナのいりたまごの画像

Description

豆腐がなくてゴーヤチャンプルーが出来なかったので、小さいおかずを作りました。泡盛のつまみに最適。かつおぶしがポイントです。

材料 (2人分)

1/2本
ノンオイルのツナ缶
1缶
1個
ごま油
適量
塩コショウ
少々
しょうゆ
小さじ1
小1袋
小さじ1位

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切り、中のわたと種をスプーンで取る。しっかりわたを取ると苦味が少ない。薄くスライスしてざるにいれ、塩少々(分量外)を全体にまぶしておく。(あく抜き、苦味取り)10分位放置。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、ゴーヤを炒める。1分位したらツナ缶を汁ごと加える。汁が無くなるまで炒めたら味をみて、塩コショウをする。

  3. 3

    溶いた卵を入れて手早く混ぜながら炒める。

  4. 4

    しょうゆを加え、花かつおを加え全体が混ざったら出来上がり。

  5. 5

    お皿に盛り付けたらゴマをふりかける。

コツ・ポイント

花かつおは削り節などとも言われる小パックので3g位だったと思います。ツナ缶の塩気によって塩を加減してください。コショウは強めが美味しいです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 53134 公開日 : 02/05/12 更新日 : 02/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート