さっぱり!抹茶ようかん☆ミの画像

Description

後味がさっぱりのようかんです。
抹茶ようかんがちと高かったので自分で作ってみました。
今回は自分でしろあんを作ったので甘さ控えめです。市販のものを使うときは、あんの甘さを見て砂糖を調節してみてね!

材料 (4~5人分)

1本
大さじ1
*砂糖
大さじ1
*熱湯
大さじ2
2カップ
砂糖
80g
少々
300g

作り方

  1. 1

    寒天をひたひたの水につけて十分にふやかす。

    寒天を火にかけられる位になったころに、*で抹茶をよく溶かす。熱湯じゃないときれいに溶けないです。

  2. 2

    1の寒天をちぎって、2カップの水を入れた鍋に入れ火にかけ、木じゃくしでよく溶かす。
    完全に溶けたら、砂糖をいれて
    さらに火にかけます。

  3. 3

    別鍋に、白あんをいれておいて、1の寒天を裏ごし器に通しながら、白あんとなじませるように少しずつ入れていきます。

  4. 4

    あんをよくのばして、少し煮詰めます。とろみが出てきたら
    抹茶と塩を入れてよくまぜます。この時、抹茶にダマが出来ていたら、裏ごし器を通しながら入れてね。
    お好みの型に入れて、
    冷やしたら出来上がり!
    寒天は、固まるのが早いですね!

コツ・ポイント

本屋さんで、たくさんの和菓子の本を読みあさって、自分なりに分量を調整してやってみました。

このレシピの生い立ち

レシピID : 53208 公開日 : 02/05/13 更新日 : 02/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Capricorchiyo
普通の餡子使用で抹茶色が出なかったけど、美味しかったです。

Capricorchiyoさんありがとうございます!