無水キーマカレー★簡単の画像

Description

野菜達からの水分や缶ずめの水分だけで作るカレーなので、味は濃厚♪小さいお子様でも美味しくいただけたます(*´∀`*)

材料 (4人分)

大3個(小4個)
1個
にんにく
2〜3かけ
いつも使ってるカレールー
½—
バター
10g
コンソメ
大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじん、玉ねぎを荒みじん切りにします。じゃがいもは水にさらしてください

  2. 2

    全てみじん切りにしたら、フライパンに油を引き、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ひき肉の順番で入れて行きます

  3. 3

    2にトマト缶とデミグラスソース缶を入れて蓋をして火をつけます。

  4. 4

    10分程経つと、沸騰してくるのでひき肉を崩しながら、混ぜますこの時にすり下ろしにんにくとコンソメを入れましょう

  5. 5

    コーン缶はこの時汁ごと入れてください。(苦手な方や辛いのがお好きな方は入れなくても美味しくいただけます)

  6. 6

    約2.30分煮込んでじゃがいもに火が通っていたら、いつも使っているカレールーを細かく切って入れます

  7. 7

    ルーを細かく刻むのは溶けやすくするためです。1個そのまま入れると溶けるのに時間がかかります(‾▽‾;)

  8. 8

    仕上げにバターを10g程入れると美味しいです

  9. 9

    程よくとろみが出て来たら、出来上がり♪パンと一緒でもご飯と一緒でも相性バッチリ(*^^*)

  10. 10

    セロリを入れる事でアクセントがついて美味しいです。セロリはみじん切りにして②の時ににんじんと一緒に入れてください。

  11. 11

    セロリの葉っぱはサラダなどでご使用くださいm(*_ _)mキーマカレーで使用するのは茎のみです

  12. 12

    写真

    2018.12.03 追記
    「キーマカレー 無水」検索ランキングで3位入賞させて頂きました((。´・ω・)。´_ _))

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

野菜をあまり食べない娘に細かく切ってとうもろこしも入れたらきっと食べてくれるだろうろ思って作ったところ、今では娘のお気に入り料理にランクインしました♡
レシピID : 5336393 公開日 : 18/11/14 更新日 : 23/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート