簡単!旬の牡蠣DEカルボナーラ♪の画像

Description

牡蠣は茹でるからふっくらしっとり♪その煮汁をソースに加えるから、潮騒を感じるカルボナーラが楽しめるよ♪

材料 (1人分)

100g
お湯(パスタ茹で用)
1ℓ
塩(パスタ茹で用)
小さじ2杯
☆塩(牡蠣下処理用)
大さじ1杯
★酒(牡蠣下茹で用)
小さじ2杯
牡蠣の煮汁(★で牡蠣を茹でた汁)
40㏄位
80㏄
すりおろしニンニク(チューブ)
小さじ1/2杯
オリーブオイル(サラダ油)
大さじ1杯
塩(必要なら)
適量
黒コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに☆で塩水を作ったら、牡蠣を加えてそっともみ洗いしてね♪ざるにあけて流水で軽く汚れを洗い流し、水を切ってね♪

  2. 2

    写真

    小鍋に★を注ぎ、弱火で加熱してね♪沸騰手前の状態で1を加えて茹でてね♪小鍋を傾け、牡蠣が★に浸かるようにしてね♪

  3. 3

    写真

    3分程茹でて、牡蠣がぷっくらしてきたらボールの上に置いたざるにあけてね♪茹で汁は使うから間違って捨てないでね♪

  4. 4

    写真

    パスタを塩水で茹でてね♪お好みより少し固めになったらざるにあけてお湯をしっかり切ってね♪

  5. 5

    写真

    フライパンにオリーブオイルとすりおろしニンニクを加えて弱火で温めてね♪

  6. 6

    写真

    ニンニクの良い香りがしてきたら、牡蠣の煮汁を加えて強火で沸騰させながらヘラでよくかき混ぜてね♪

  7. 7

    写真

    6のオイルが煮汁に溶け込んだら、中火弱に火力を落とし、牛乳とパルメザンチーズを加えてよくかき混ぜてね♪

  8. 8

    写真

    チーズが溶け込んだら味見をしてね♪必要なら塩を加えて味を調えてね♪味が整ったらパスタを加えてよく混ぜてね♪

  9. 9

    写真

    8に3の牡蠣を加え軽く混ぜたら火を止めてね♪

  10. 10

    写真

    9に溶き卵を加えてよく混ぜたら出来上がり♪お好みで黒コショウをかけて召し上がれ♪

  11. 11

    写真

    このレシピを作るきっかけになった牡蠣のペペロンチーノ♪
    レシピID : 5339627

コツ・ポイント

牡蠣は沸騰手前の状態で茹でてね♪しっかり火を通すことが大切だけど、茹ですぎると固くなるから気を付けてね♪
ニンニクは冷たいオリーブオイルの状態から温めてね♪
溶き卵は必ず火を消してから加えてね♪でないと別物のパスタになっちゃうからね(笑)

このレシピの生い立ち

以前に牡蠣のペペロンチーノをレシピにした♪だったら、カルボナーラもいけると思って試作を始めた。予想外に何度も試作を繰り返す羽目になった。旨味と塩気のバランスに難航した。けど、正月休みに両親や弟家族からめちゃめちゃ美味しいと言ってもらえた♪
レシピID : 5393947 公開日 : 19/01/07 更新日 : 19/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
在宅勤務のおじさん
今晩は広島の親戚からたくさん送られた牡蠣を使ったカルボナーラ...生牡蠣の殻を開けるのは大変なので、レンチンで対応しました。
初れぽ
写真
ちあみわ
カルボナーラ難って思ってましたが牡蠣の美味しさ逃さずできました☆

初レポ感謝♪牡蠣の美味しさを味わって頂けてよかった~♪