はったい粉(麦こがし)でポルボロン

はったい粉(麦こがし)でポルボロンの画像

Description

ほろほろの口当たりで美味しいポルボロン、もっと手軽に作りたくてはったい粉(麦こがし)で作りました!粉を炒る手間無しです!

材料 (25個程度(直径4cm、厚さ1cm))

はったい粉
100g
バター
80g
40g
ラム酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    バターは常温に戻しておきます。柔らかくなったら、泡立て器でクリーム状にします。

  2. 2

    写真

    砂糖を加え混ぜます。空気を含むようによく混ぜます。

  3. 3

    写真

    バタークリームにはったい粉を加え、ゴムベラでおさえるように均一になるようにすり混ぜます。

  4. 4

    写真

    そぼろ状になってきたら、手でまとめていきます。この時にラム酒も追加して混ぜます。

  5. 5

    写真

    ラップをして生地を20分くらい休ませてます。

  6. 6

    写真

    生地を伸ばす前くらいにオーブンを170℃に予熱し始めます。

  7. 7

    写真

    のし板にクッキングシートを敷き、その上に生地をのせて、さらにクッキングシートをかぶせます。菜箸は高さの確認用です。

  8. 8

    写真

    麺棒クッキングシートの上から伸ばします。

  9. 9

    写真

    直径4cmの丸型で型取り、クッキングシートを敷いた天板に並べます。

  10. 10

    写真

    全体に粉糖を振りかけます。

  11. 11

    写真

    170℃のオーブンで12〜15分焼きます。
    ご家庭のオーブンの焼き加減で調整してくださいね。

  12. 12

    写真

    できました。表面の粉糖が溶けて飴っぽくなることもあります。
    冷めるまで天板の上におきます。

  13. 13

    写真

    出来上がりです!
    紅茶やコーヒーはもちろん、緑茶にも合います!

コツ・ポイント

小麦粉よりも粉質がパラパラしているので、バタークリームと混ぜた時にまとまりにくいです。まとまりにくければ、少しだけバターを追加します。

このレシピの生い立ち

ポルボロンを作る時、小麦粉を炒って冷ます時間を省略したくて、他の材料でできないかな〜とスーパーの製菓材料売り場でぼんやり見てたら、はったい粉が目に留まりました!
これでやってみようと試行錯誤してレシピにしました。
レシピID : 5413932 公開日 : 18/12/16 更新日 : 18/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックZ92VHD☆
ラム酒が良い仕事をしているようです!飽きない味ですね?
初れぽ
写真
☆kaoppe☆
サクホロで口に入れると溶けますね〜はったい粉万歳‼︎美味しい〜

れぽ感謝♡サクホロよかった〜!はったい粉様々です(^o^)/