うま〜♪ 炊き込みご飯の画像

Description

しっかり味のついた炊き込みご飯。艶々したお米と、ちょっぴり甘めな味付けは いつもの炊き込みご飯と違うかも!

材料 (4人前)

4合
6枚(中)
1/2本
1/2本
1/2枚
*お砂糖
大1
*醤油
大2
*みりん
大2
*酒
大2
小1/2
粉末だし(なくても可)
小1

作り方

  1. 1

    写真

    干し椎茸をたっぷりの水で戻す。砂糖を小さじ1入れラップをぴったりすると早く戻ります。

  2. 2

    写真

    お米をといで ザルに上げておきます。

  3. 3

    写真

    具材をそれぞれ 好きな大きさに切ります。私はこんな感じです。
    干し椎茸は軽く絞って細切りにしています。

  4. 4

    写真

    干し椎茸の戻し汁は捨てないで 置いておきます。←コレ絶対 お願い♪(´∀`∩

  5. 5

    写真

    フライパンに油大さじ1を入れ 先に鶏肉を炒めて、その後全ての具材を炒めます

  6. 6

    写真

    *の調味料を全部入れて しっかり味をつけます。煮詰めて 汁気をなくす感じで!

  7. 7

    写真

    お米に椎茸の戻し汁を全量いれ、足りない分はだし汁か水を追加する。この時 普通に炊飯する時より 0.5目盛少な目にする事。

  8. 8

    今回は四合なので 三合半の目盛りまで!炒めた具材から水分が出るので、これぐらいで大丈夫。柔らか目が好みなら 水分増で!

  9. 9

    塩小さじ半分を入れ 粉末だしを入れるなら この時に!お米とダシを軽く混ぜます。

  10. 10

    写真

    炒めておいた具材をお米の上に投入。この時 混ぜません。(混ぜるとお米に芯が残る原因に)炊飯スタート!

  11. 11

    写真

    炊きあがったら 底からゆっくり具材とご飯を混ぜます。一度蓋を閉めて しばらく蒸したら完成です!

コツ・ポイント

干し椎茸の戻し汁がいい仕事をしてくれるので、面倒でも干し椎茸は使って欲しいです。具材を油で炒めることと、味が具材にしっかりつくように煮詰めることで あとから調味料を足す作り方より簡単に出来ると思います。(味がボケた炊き込みって不味い)

このレシピの生い立ち

炊き込みご飯が好きだけど お米に芯が残ったり、ベチャベチャになったりと失敗しながらも、色々やっているうちに我が家の定番メニューになりました。油で炒めて濃い味付けをすることで艶々なおこわのような炊き込みご飯です。
レシピID : 5414453 公開日 : 18/12/16 更新日 : 18/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート