とろっと卵とわかめの中華スープの画像

Description

朝に、前の晩に煮干を浸し忘れた時はインスタントなこのスープに頼ります。 でも卵はふわふわで苦情はでません

材料 (2人分)

小さじ2と小さじ2の水
1個をほぐしておく
すこし(塩蔵で一つまみ)
2カップ
ウエイパーか中華のだし
小さじ2以下
ごま油
数滴

作り方

  1. 1

    まず★水溶き片栗粉をつくる(大事)

    卵はボールにほぐしておく、わかめは塩蔵なら塩を抜く(水に漬けて)一口大にカットする。

  2. 2

    水を沸かしてだし(ウエイパーや中華だしや色々あるがお好みで)を溶く、具があればここで投入。塩、こしょうで味を調える

  3. 3

    ★の片栗粉を少しずつ入れてとろみをつける。とろみがついたらわかめをいれ卵を少しずつ流しフワフワにしたてる。
    あたたかいお椀に、ごま油を数滴ど~ぞ。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は最初に用意する。たまごは片栗粉を入れてからふうわりとスープに入れましょう。

このレシピの生い立ち

順番が大切なのだ
レシピID : 543912 公開日 : 08/04/03 更新日 : 13/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ayacoco.y
ふわとろで美味でした!寄りの写真じゃなくてすみません>_<

美味しそうなお献立に加えていただいて嬉しいです☆れぽ有難う♪