冬キャベツとあさりの卵とじの画像

Description

旬の冬キャベツを使った1品です♪

材料 (4人分)

殻つきあさり(砂抜き済)
300g
冬キャベツ
1/3個
A
5g
90㏄
出汁
270㏄
 
薄口しょうゆ
20㏄
みりん
20㏄
少々
 
4個
バター
20g
ひとつかみ
山椒
お好みで
1/4袋

作り方

  1. 1

    鍋に砂抜きしたあさりを入れて、Aの昆布、出汁、酒を入れて、あさりの口が開くまで2~3分火にかける。

  2. 2

    冬キャベツは大きめのざく切りにする。軽く下茹でし、水気を切る。

  3. 3

    (1)の煮汁をザルにこして広めのフライパンに入れる。(2)のキャベツを入れ、火にかける。

  4. 4

    薄口しょうゆ、みりん、塩を入れて、キャベツがしんなりするまで煮る。

  5. 5

    (1)のあさりは殻から身を取り出し、(3)のフライパンに入れてバターを入れる。バターがとけたら岩のりを入れる。

  6. 6

    卵はボウルに割り入れ、ざっくり溶く。(5)に卵を回しかけ、火を止め、蓋をする。

  7. 7

    器に盛り付けて万能ねぎと、好みで山椒をふる。

コツ・ポイント

 卵は溶きすぎないようにしてくださいね!また、卵を入れた後は火を止めて、余熱で火を入れることでふっくら仕上がります。

このレシピの生い立ち

旬の冬キャベツを使って、ぜひ作ってみてください♪
レシピID : 5442810 公開日 : 19/01/09 更新日 : 19/01/09

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート