ぶり大根の画像

Description

冬の味覚を存分に活かした料理です。ぶりはもちろん美味しいですが、私の場合は、ぶりの旨味を吸わせた大根がメインです!

材料

3切れ
3/4本
醤油
大さじ2
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
生姜(スライス)
2枚
600cc
出汁パック
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は輪切りにして皮をむく。

  2. 2

    写真

    鍋に水をいれ、出汁を取る。

  3. 3

    写真

    出汁を取った鍋に先ほど皮をむいて輪切りにした大根をいれる。弱火落し蓋をして煮る。まだ少し固いかなくらいであげておく。

  4. 4

    写真

    ぶりは適当な大きさに切って、お湯をかけ臭みをとる。表面が白っぽくなったらOK。

  5. 5

    写真

    先ほど大根を煮ていた鍋に出汁を追加し、ぶりと醤油、酒、砂糖をいれて軽く煮る。

  6. 6

    写真

    さらに、先に煮ておいた大根と生姜を加えて煮る。大根はあらかじめ煮てあるので全体に色がつく程度で良い。

  7. 7

    写真

    ぶりにも火が通ったら、最後にみりんを加えて照りを出す。

    お皿に盛り付けて、柚子の皮をあしらって完成!

コツ・ポイント

大根は下煮をしておくと柔らかく美味しく仕上がります。

全て煮えたら、一度完全に冷ますことで味が馴染み、特に大根は煮汁が染みて美味しくなるので、出来立てよりも少し時間をおいた方が美味しくなります!

このレシピの生い立ち

立派な大根が安く売っていたから
レシピID : 5456727 公開日 : 19/02/24 更新日 : 19/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックCGO6MZ☆
大根もぶりも美味に仕上がりとても美味しかったです!(*^^*)!

つくれぽありがとうございます! とっても美味しそう!!

初れぽ
写真
クリクリクリス
It was very good! うまくできていますか?

味か染みて美味しそうです!! つくれぽありがとうございます!