このレシピには写真がありません

Description

覚書です、活力鍋は5.5ℓ使用。

材料 (5人分)

4個
創味のつゆ
大さじ2
1/3くらい(無しでもウインナーなら塩味が出て美味しいです。減塩を心が得ている方は塩無しで)
500cc
5切れ

作り方

  1. 1

    ウインナー、かまぼこなどの入れたい食材を切る。

  2. 2

    器に切った食材を入れておく。

  3. 3

    ボールに卵と創味のつゆ、塩を泡立て器で混ぜる

  4. 4

    水を加えて混ぜる

  5. 5

    卵の塊が残らないようザルに入れて濾す。

  6. 6

    濾した後、泡がまだ残っていたら網目の細かい灰汁取りですくう。

  7. 7

    おたまで器に❺を入れていく。

  8. 8

    器に泡が入っていたら楊枝で潰すか、スプーンですくう。

  9. 9

    活力鍋の底へ水を200〜300cc入れ(蒸すための水)鍋の中に器を並べていく、器に蓋をしないでOK。

  10. 10

    蓋を閉め、強めの中火にかける
    (メーカーでは鍋の底からはみ出ない程度の強火と記載されています)

  11. 11

    圧力がかかりおもりが触れたら火を消す(加圧時間0分です)

  12. 12

    圧が抜けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

茶碗蒸しがたべたくなって、冷蔵庫にあるものでつくりました
レシピID : 5493371 公開日 : 19/02/07 更新日 : 19/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート