鶏肉&野菜の地中海風オーブン焼きの画像

Description

レシピを教えてと皆口を揃えて言いたくなる簡単レシピ!少し手間を掛けただけでホームパーティーで絶賛されること間違いなし!

材料 (3人~4人分)

オリーブオイル
適量
ドライバジル
お好みで
ヴィーニャダーリョ(調味料)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    大きめに切った鶏肉をジップロックに入れ、ヴィーニャダーリョを入れて揉み込み、冷蔵庫で味を染み込ませます。

  2. 2

    写真

    ピーマンの代わりにパプリカやブロッコリーでも緑黄色野菜であれば見た目も美味しくなります。

  3. 3

    写真

    野菜は角切りに、じゃがいもは火が通るまで茹でてこちらも一口サイズに切ります。オーブンは余熱して温めておきます。

  4. 4

    写真

    漬け込んでおいたお肉をフライパンで表面が少し焦げる程度焼きます。焼きすぎるとお肉が硬くなるので中は生で大丈夫です。

  5. 5

    写真

    一旦お肉はお皿に避けておき、同じフライパンで野菜を炒めます。

  6. 6

    写真

    野菜に火が通ったら、避けておいたお肉を入れ、調味料を全体に馴染ませます。

  7. 7

    写真

    耐熱皿にオリーブオイルをサッと全体にかけております。

  8. 8

    写真

    炒めたフライパンの中身を耐熱皿へ移します。

  9. 9

    写真

    そこに茹で上がって切っておいたジャガイモも入れます。

  10. 10

    写真

    最後にチーズを全体に満遍なく散らし、オリーブオイルをサッとかけてオーブンへ!

  11. 11

    写真

    オーブンは200℃で15分程温めます。チーズが溶けてグツグツしたら完成です。取り出す時火傷に気をつけて下さい。

  12. 12

    写真

    耐熱皿のまま食卓に運んでも美味しそうな料理の完成です。

  13. 13

    写真

    一緒に食べるご飯やパン、サラダやスープの量によりますが、写真を参考にしてみて下さい。レシピ通りの量でこのボリュームです。

  14. 14

    写真

    お皿に盛り付けてドライバジルを振りオリーブオイルをサッとかけて完成です。バゲットやサラダと一緒に召し上がって下さい。

  15. 15

    写真

    使った調味料は、全てポルトガルの厳選された美味しい食材の旨味が詰まったものです。化学調味料は一切使用していません。

  16. 16

    写真

    使用した調味料はワイン&ニンニク入りパプリカの調味料です。商品名はヴィーニャダーリョ!詳細はHPまで!

  17. 17

    写真

    ポルトドポルトがお届けする美味しい無添加調味料は全部で5種類!パッケージにも拘ったポルトガルの美味しい調味料です。

  18. 18

    写真

    使用したオリーブオイル(Casa Anadia)ももちろんポルトガルのエクストラバージンオリーブオイル。詳しくはHPで!

コツ・ポイント

ヴィーニャダーリョ(調味料)を漬け込む時間は長ければ長いほど鶏肉が柔らかくなり、味も染み込み美味しくなります。お肉を焼くときは表面に焦げ目がつく程度で内側はオーブンで調理します。油が飛びやすいので気をつけて調理して下さい。

このレシピの生い立ち

普段の晩御飯はチーズとジャガイモを使わずフライパンでサッと調理しても美味しく召し上がって頂けます。その時は大さじ1杯半ほどにして下さい。ホームパーティーなどの時は見た目もオシャレなので少し手間をかけて、是非耐熱皿に入れて調理してみて下さい!
レシピID : 5521013 公開日 : 19/02/22 更新日 : 19/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート