作りおき*小松菜と油揚げの煮浸しの画像

Description

レンジ調理だからすぐ出来る♪味が染みて美味しいですよ(^^)

材料 (2人分)

1〜2株
2枚
◎めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ2〜3
大さじ2〜3
◎ごま油
小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    小松菜は根元を切り、4㎝ぐらいにザクザク切る。葉先は縦半分に先に切っておくと、食べやすいです!

  2. 2

    油揚げも食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    耐熱容器に小松菜と油揚げを入れて、◎を回しかけ混ぜる。ラップをして600wのレンジで1分加熱。一度取りだし、混ぜる。

  4. 4

    もう一度600wで1分加熱し、混ぜ合わせる。小松菜がしんなりしたらOK!まだ加熱が足りないようなら30秒ずつ加熱。

  5. 5

    ラップをぴったりかぶせて、あら熱をとり出来上がり♪

コツ・ポイント

2~3回に分けてレンジ加熱し、そのたび混ぜ合わせると味が染みやすくなります!

このレシピの生い立ち

レンジで出来る作りおきを考えました!
レシピID : 5558766 公開日 : 19/03/17 更新日 : 19/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
あ~ちゃんさ~ちゃん
レンチンなので、他の料理と同時進行出来て良いですね。美味感謝。

素敵なつくれぽ感謝♡嬉しいコメントありがとうございます♡

写真
クックWPYTB6☆
油揚げ多めで作りました。つくりおきレシピとして今後も作ります!
写真
クック6GB4I4☆
油揚げの代わりにキノコも美味しかった。ごま油は少なくてもokかも

きのこで作って下さり感謝♡ごま油了解しました(*^^*)

写真
くるみ小枝
油あげの代わりに厚揚げで作ってみました。美味しかったです。

厚揚げで作っていただき感謝♡素敵なつくれぽありがとう♡